業界の裏側 産地偽装の真実

アフィリエイトを使用しています。

業界話

こんばんわ。もうすぐ送別会があり参加予定の

 

motoです。

送別会(飲み会)は久しぶりです。3か月に一回あるかないかなんで。

 

今日は飲むぞ!そんな飲めない

 

そんなことはさておき

 

業界話の裏側についてお話しします。

 

 

よくニュースとかで”産地偽装問題”って聞いたことあると思います。

 

”国産ってなってるのに外国産”

 

”加工の肉が実は魚”等。。

 

これ、業界では話題になる話なんですが実際どうなのか?

 

真実をお伝えします。


そもそも産地偽装とは?

”産地偽装とは、実際の生産地又は加工地と異なる場所での産地表記をしすること”

 

そのままですね。もっと簡単に言うと

 

韓国で生産された場合は→韓国産

 

これを

 

韓国で生産されたのにもかかわらず→日本産

と表記したことを 産地偽装 となります。


産地偽装をする

産地偽装でニュース等で問題になるところは、基本加工業者か仕入れ業者が大半になります。

 

 

なので、実際スーパー等陳列される前段階で偽装されていることが多いってことです。

 

卸売り業者仕入れ業者が産地偽装を行ってしまうと、小売業者がその産地表記を基に販売を行うので

 

もし産地偽装だった場合は

 

小売業者の評判が落ちることになりますね。


スーパーなどは産地偽装はない

スーパー等小売業者において、産地偽装はありません。

 

なぜないのか?

 

スーパーや小売業においては、農林水産省等が抜き打ちでチェックが行われているからです。

以外と知らない方が多いと思いますが、すごい厳しいです。

 

産地表記と、基の産地を明記した書類を照合してチェックされる為、産地相違や産地偽装を防いでいます。

 

もちろん、なにか不備があると摘発になります。

 

なので、店側としてはなんのメリットもありません。

 

よく、”あの店安すぎて怪しい”とか”ホントに国産?”って疑う方がいますが、


まずそんなことはありません。

 


まとめ

今回は、食品について書きましたが実際は、お国からどこもチェックが入っていますので安心して

買い物していただきたいですね。

ただやっぱり

 

 

 

 

 

 

 

 

国産っしょ!!

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 20代サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました